世界最大のiPhoneアプリ品評会「2009年ベストAppエバーアワード」にて、「最優秀レトロリボーンゲーム部門」最優秀賞を受賞するなどiPhoneにて絶大な人気を誇る、シリーズ最大の問題作「スペースインベーダー インフィニティジーン」。2010年にはPS3/Xbox 360へと進出し、世界最大のゲームショーE3 Expo 2010で「ベストオリジナルゲーム賞」を受賞した。またそのサウンドは、ゲームミュージックの枠を超えた新世代テクノサウンドとして海外からも高く評価されている。本作ではiPhone版、iPhoneバージョンアップ版、PS3/Xbox 360版全バージョンのサウンドを余すことなく収録。さらに、ゲームの進化をたどる本作オリジナル「進化トラック」を収録、ゲームに登場する全キャラ図鑑など初公開となる資料を同梱し、「スペースインーダー インフィニティジーン」をプレイした人にとってはゲームを振り返るだけではなく新たな発見がある愛蔵版として、ゲームに触れたことのない人にとってはその世界をかいま見ることが出来る入門版として楽しめる内容となっている。発売日:2011.4.13
1. Ancestor 2. Selection Complete 3. Survival Complete 4. Mutation Complete 5. Reproduce Complete 6. Manipulate Complete 7. Strategy Complete 8. Program Complete 9. Lifegame Complete 10. Great Mother 11. Child 12. Shadow 13. Anima 14. Hero 15. Devi 16. Trickster 17. Wise Old Man 18. Persona 19. Animus 20. Scarecrow 21. Unconscious 22. Strategic Deletion 23. I CAN NOT APE 24. BEFORE TEN ORB 25. BURN ALT AIR
世界最大のiPhoneアプリ品評会「2009年ベストAppエバーアワード」にて、「最優秀レトロリボーンゲーム部門」最優秀賞を受賞するなどiPhoneにて絶大な人気を誇る、シリーズ最大の問題作「スペースインベーダー インフィニティジーン」。2010年にはPS3/Xbox 360へと進出し、世界最大のゲームショーE3 Expo 2010で「ベストオリジナルゲーム賞」を受賞した。またそのサウンドは、ゲームミュージックの枠を超えた新世代テクノサウンドとして海外からも高く評価されている。本作ではiPhone版、iPhoneバージョンアップ版、PS3/Xbox 360版全バージョンのサウンドを余すことなく収録。さらに、ゲームの進化をたどる本作オリジナル「進化トラック」を収録、ゲームに登場する全キャラ図鑑など初公開となる資料を同梱し、「スペースインーダー インフィニティジーン」をプレイした人にとってはゲームを振り返るだけではなく新たな発見がある愛蔵版として、ゲームに触れたことのない人にとってはその世界をかいま見ることが出来る入門版として楽しめる内容となっている。発売日:2011.4.13
トラックリスト1. Ancestor
2. Selection Complete
3. Survival Complete
4. Mutation Complete
5. Reproduce Complete
6. Manipulate Complete
7. Strategy Complete
8. Program Complete
9. Lifegame Complete
10. Great Mother
11. Child
12. Shadow
13. Anima
14. Hero
15. Devi
16. Trickster
17. Wise Old Man
18. Persona
19. Animus
20. Scarecrow
21. Unconscious
22. Strategic Deletion
23. I CAN NOT APE
24. BEFORE TEN ORB
25. BURN ALT AIR