キングレコードは、1979年にLPとして発売された『交響詩ウルトラマン/ウルトラセブン』を初めてSACD化/完全復刻し、12月24日(水)に発売する。ウルトラシリーズの音楽世界を確立し『ウルトラセブン』の音楽を担当した作曲家・冬木 透、そしてウルトラシリーズの音楽起点として『ウルトラマン』の音楽を担当した作曲家・宮内國郎。惜しまれながらも昨年2024年にこの世を去り、2025年に生誕90年を迎えた冬木 透と、来年2026年に没後20年を迎える宮内國郎の偉業をたたえ、この度交響詩「ウルトラマン」と交響詩「ウルトラセブン」が、初のSACDハイブリッドとして完全復刻される運びとなった。『交響詩ウルトラマン/ウルトラセブン』は、1979年にLPとして発売された作品。『ウルトラマン』『ウルトラセブン』の劇伴を、作曲者自らのオーケストラ・アレンジで壮大に再構築しており、演奏は小松一彦指揮 東京交響楽団、録音は1978年12月3日に福生市民会館にて行われた。この度のSACD化にあたっては、オリジナル・アナログテープから最新技術によってリマスタリングを実施。デザインもアートワークに使用される写真を含め、LP当時の完全復刻となっている。
■交響詩「ウルトラマン」(作曲、編曲:宮内國郎)01. ウルトラマンの歌02. 科学特捜隊の歌03. シーボーズのテーマ04. 科特隊出撃05. ウルトラマンの敗北06. 進め!! ウルトラマン■交響詩「ウルトラセブン」(作曲、編曲:冬木 透)07. ウルトラセブンの歌08. 怪獣出現09. ウルトラホーク発進10. 侵略者の魔手11. さよならウルトラセブン■演奏:小松一彦指揮 東京交響楽団■録音:1978年12月3日、福生市民会館におけるセッション録音
キングレコードは、1979年にLPとして発売された『交響詩ウルトラマン/ウルトラセブン』を初めてSACD化/完全復刻し、12月24日(水)に発売する。
トラックリストウルトラシリーズの音楽世界を確立し『ウルトラセブン』の音楽を担当した作曲家・冬木 透、そしてウルトラシリーズの音楽起点として『ウルトラマン』の音楽を担当した作曲家・宮内國郎。
惜しまれながらも昨年2024年にこの世を去り、2025年に生誕90年を迎えた冬木 透と、来年2026年に没後20年を迎える宮内國郎の偉業をたたえ、この度交響詩「ウルトラマン」と交響詩「ウルトラセブン」が、初のSACDハイブリッドとして完全復刻される運びとなった。
『交響詩ウルトラマン/ウルトラセブン』は、1979年にLPとして発売された作品。『ウルトラマン』『ウルトラセブン』の劇伴を、作曲者自らのオーケストラ・アレンジで壮大に再構築しており、演奏は小松一彦指揮 東京交響楽団、録音は1978年12月3日に福生市民会館にて行われた。
この度のSACD化にあたっては、オリジナル・アナログテープから最新技術によってリマスタリングを実施。デザインもアートワークに使用される写真を含め、LP当時の完全復刻となっている。
■交響詩「ウルトラマン」(作曲、編曲:宮内國郎)
01. ウルトラマンの歌
02. 科学特捜隊の歌
03. シーボーズのテーマ
04. 科特隊出撃
05. ウルトラマンの敗北
06. 進め!! ウルトラマン
■交響詩「ウルトラセブン」(作曲、編曲:冬木 透)
07. ウルトラセブンの歌
08. 怪獣出現
09. ウルトラホーク発進
10. 侵略者の魔手
11. さよならウルトラセブン
■演奏:小松一彦指揮 東京交響楽団
■録音:1978年12月3日、福生市民会館におけるセッション録音