『死霊伝説』、『四十挺の拳銃』、『ファニー』などのハリー・スクマンが1968年の戦争映画「THE PRIVATE NAVY OF SGT.』のオリジナル・サウンドトラックが世界初CD化! 出演は、ボブ・ホープ、フィリス・ディラー、ジェフリー・ハンター、ジーナ・ロロブリジーダ、マコ、ディック・サージェント、マイケル・バーンズ、ロバート・ドナー主演、フランク・タシュリン監督(『パレフェースの息子』『芸者小僧』)、ロバート・M・フレスコ、ジョン・L・グリーン、タシュリン脚本による1968年の戦争コメディ。
THE PRIVATE NAVY OF SGT.南太平洋のキャンプ・フナピーに駐屯していた陸軍軍曹ダン・オファレル(ホープ)は、減っていくビールとアスピリンの在庫を補充して部下の士気を高めたいと願い出る。オファレルが愕然とする中、日本の潜水艦がアメリカへ戻る輸送船団の中の1隻の補給船に魚雷を落とす!キャンプ・フナピーの海岸に沈んでいた缶ビールの隠し場所を偶然発見したオファレルは、カルヴィン・クーリッジ・イシムラ(マコ)という取り残された日系人兵士と手を組み、大量の缶ビールを自分たちと陸軍の仲間たちのために買い占める。オファレルとその仲間たちは、放棄された小さな日本海軍の船を発見し、それを取り戻す。オファレルは、上官の手強い抵抗に遭いながらも、魚雷で失われたビールの残りを回収するために船を操縦する。
『THE PRIVATE NAVY OF SGT. O'FARRELL』の音楽は、アメリカの作曲家、指揮者、ピアニストであるハリー・サックマンが作曲。1912年12月2日、イリノイ州シカゴに生まれたスクマンは、幼い頃から天才的なピアノの腕前とハーモニーに対する鋭い耳を発揮し、シカゴ音楽院でメロディとリズムに対する天性の情熱をさらに高めていった。1940年代にカリフォルニア州ハリウッドに移り、映画やテレビの作曲家として多作なキャリアをスタートさせた。主な作品に、『肉弾鬼中隊』、『四十挺の拳銃』、『決断』、『ファニー』、『歌え!ドミニク』、『死霊伝説』などがある。『ドクター・キルデア』、『ペイトン・プレイス物語』、『ハイ・シャパラル』、『ボナンザ』など、さまざまなテレビシリーズから数多くのエピソードがある。
サックマンの愛国的なスコアは、『THE PRIVATE NAVY OF SGT. O'FARRELL』は、誰もが知っている戦争賛歌に皮肉が混じった複雑なバランスで構成されている。国旗をなびかせるメイン・テーマは、南国の島の至福を思わせるツーンとした音と、臆面もなく鷲を広げたような軍隊の行進曲とが混ざり合い、最もジンゴリスティックなアメリカ人ですら赤面してしまうだろう。
Dragon's Domain Recordsが贈る「THE PRIVATE NAVY OF SGT. O'FARRELL」は、ハリー・サックマンが作曲した音楽をフィーチャーしており、CDでは初登場となる。音楽はデジタル・アウトランドのジェームス・ネルソンによってマスタリングされ、ライナーノーツは作家であり作曲家でもあるブライアン・サターホワイトによって書かれている。 ---レーベルより
Dragon’s Domain Records presents music from the original score to THE PRIVATE NAVY OF SGT. O’FARRELL, composed by Harry Sukman (FORTY GUNS, DR. KILDARE, THE HIGH CHAPARRAL, SALEM’S LOT) for the 1968 war comedy directed by Frank Tashlin (SON OF PALEFACE, THE GEISHA BOY), written by Robert M. Fresco, John L. Greene and Tashlin, starring Bob Hope, Phyllis Diller, Jeffrey Hunter, Gina Lollobrigida, Mako, Dick Sargent, Michael Burns and Robert Donner.
THE PRIVATE NAVY OF SGT. O’FARRELL takes place during the closing months of World War II and follows an Army sergeant named Dan O’Farrell (Hope) stationed at Camp Funapee in the South Pacific, who files a request to boost the morale of his men by replenishing their dwindling stocks of beer and aspirin. To O’Farrell’s utter dismay, a Japanese submarine torpedoes a single supply ship in a naval convoy headed back to the United States... the ship carrying his beer! After O’Farrell stumbles upon a sunken stash of suds washed up on the coast of Camp Funapee, he partners up with a stranded Japanese-American soldier named Calvin Coolidge Ishimura (Mako) and hoards the copious cans of liquid bread for themselves and a ragtag gaggle of Army friends. O’Farrell and his cohorts discover and reclaim a small abandoned Japanese naval vessel which he pilots, against formidable resistance from his superior officers, to retrieve the remainder of the torpedoed beer lost in the ocean.
The music for THE PRIVATE NAVY OF SGT. O’FARRELL was composed by Harry Sukman, an American composer, conductor, and pianist. Born December 2, 1912 in Chicago, Illinois, Sukman exhibited prodigious piano skills and a keen ear for harmony at a young age and would further develop an innate passion for melody and rhythm at the Chicago Conservatory of Music. He moved to Hollywood, California, in the 1940s where he began a prolific career as a composer for film and television. Among his many credits include GOG, SCREAMING EAGLES, FORTY GUNS, THE HANGMAN, FANNY, THE SINGING NUN and SALEM’S LOT, and dozens of episodes from various television series including LARAMIE, DR. KILDARE, PEYTON PLACE, THE HIGH CHAPARRAL and BONANZA.
Sukman’s rousingly patriotic score for THE PRIVATE NAVY OF SGT. O’FARRELL is a complex balance of recognizable war anthems mixed with shades of sarcasm. His flag-waving main theme is ripe with twangs of tropical island bliss blended with an unabashed spread-eagle military march that would make even the most jingoistic Americans blush.
Dragon’s Domain Records presents THE PRIVATE NAVY OF SGT. O’FARRELL, featuring music composed by Harry Sukman, appearing for the very first time on compact disc. The music has been mastered by James Nelson at Digital Outland and the liner notes have been written by author and composer Brian Satterwhite.
『死霊伝説』、『四十挺の拳銃』、『ファニー』などのハリー・スクマンが1968年の戦争映画「THE PRIVATE NAVY OF SGT.』のオリジナル・サウンドトラックが世界初CD化!
トラックリスト出演は、ボブ・ホープ、フィリス・ディラー、ジェフリー・ハンター、ジーナ・ロロブリジーダ、マコ、ディック・サージェント、マイケル・バーンズ、ロバート・ドナー主演、フランク・タシュリン監督(『パレフェースの息子』『芸者小僧』)、ロバート・M・フレスコ、ジョン・L・グリーン、タシュリン脚本による1968年の戦争コメディ。
THE PRIVATE NAVY OF SGT.南太平洋のキャンプ・フナピーに駐屯していた陸軍軍曹ダン・オファレル(ホープ)は、減っていくビールとアスピリンの在庫を補充して部下の士気を高めたいと願い出る。オファレルが愕然とする中、日本の潜水艦がアメリカへ戻る輸送船団の中の1隻の補給船に魚雷を落とす!キャンプ・フナピーの海岸に沈んでいた缶ビールの隠し場所を偶然発見したオファレルは、カルヴィン・クーリッジ・イシムラ(マコ)という取り残された日系人兵士と手を組み、大量の缶ビールを自分たちと陸軍の仲間たちのために買い占める。オファレルとその仲間たちは、放棄された小さな日本海軍の船を発見し、それを取り戻す。オファレルは、上官の手強い抵抗に遭いながらも、魚雷で失われたビールの残りを回収するために船を操縦する。
『THE PRIVATE NAVY OF SGT. O'FARRELL』の音楽は、アメリカの作曲家、指揮者、ピアニストであるハリー・サックマンが作曲。1912年12月2日、イリノイ州シカゴに生まれたスクマンは、幼い頃から天才的なピアノの腕前とハーモニーに対する鋭い耳を発揮し、シカゴ音楽院でメロディとリズムに対する天性の情熱をさらに高めていった。1940年代にカリフォルニア州ハリウッドに移り、映画やテレビの作曲家として多作なキャリアをスタートさせた。主な作品に、『肉弾鬼中隊』、『四十挺の拳銃』、『決断』、『ファニー』、『歌え!ドミニク』、『死霊伝説』などがある。『ドクター・キルデア』、『ペイトン・プレイス物語』、『ハイ・シャパラル』、『ボナンザ』など、さまざまなテレビシリーズから数多くのエピソードがある。
サックマンの愛国的なスコアは、『THE PRIVATE NAVY OF SGT. O'FARRELL』は、誰もが知っている戦争賛歌に皮肉が混じった複雑なバランスで構成されている。国旗をなびかせるメイン・テーマは、南国の島の至福を思わせるツーンとした音と、臆面もなく鷲を広げたような軍隊の行進曲とが混ざり合い、最もジンゴリスティックなアメリカ人ですら赤面してしまうだろう。
Dragon's Domain Recordsが贈る「THE PRIVATE NAVY OF SGT. O'FARRELL」は、ハリー・サックマンが作曲した音楽をフィーチャーしており、CDでは初登場となる。音楽はデジタル・アウトランドのジェームス・ネルソンによってマスタリングされ、ライナーノーツは作家であり作曲家でもあるブライアン・サターホワイトによって書かれている。
---レーベルより
Dragon’s Domain Records presents music from the original score to THE PRIVATE NAVY OF SGT. O’FARRELL, composed by Harry Sukman (FORTY GUNS, DR. KILDARE, THE HIGH CHAPARRAL, SALEM’S LOT) for the 1968 war comedy directed by Frank Tashlin (SON OF PALEFACE, THE GEISHA BOY), written by Robert M. Fresco, John L. Greene and Tashlin, starring Bob Hope, Phyllis Diller, Jeffrey Hunter, Gina Lollobrigida, Mako, Dick Sargent, Michael Burns and Robert Donner.
THE PRIVATE NAVY OF SGT. O’FARRELL takes place during the closing months of World War II and follows an Army sergeant named Dan O’Farrell (Hope) stationed at Camp Funapee in the South Pacific, who files a request to boost the morale of his men by replenishing their dwindling stocks of beer and aspirin. To O’Farrell’s utter dismay, a Japanese submarine torpedoes a single supply ship in a naval convoy headed back to the United States... the ship carrying his beer! After O’Farrell stumbles upon a sunken stash of suds washed up on the coast of Camp Funapee, he partners up with a stranded Japanese-American soldier named Calvin Coolidge Ishimura (Mako) and hoards the copious cans of liquid bread for themselves and a ragtag gaggle of Army friends. O’Farrell and his cohorts discover and reclaim a small abandoned Japanese naval vessel which he pilots, against formidable resistance from his superior officers, to retrieve the remainder of the torpedoed beer lost in the ocean.
The music for THE PRIVATE NAVY OF SGT. O’FARRELL was composed by Harry Sukman, an American composer, conductor, and pianist. Born December 2, 1912 in Chicago, Illinois, Sukman exhibited prodigious piano skills and a keen ear for harmony at a young age and would further develop an innate passion for melody and rhythm at the Chicago Conservatory of Music. He moved to Hollywood, California, in the 1940s where he began a prolific career as a composer for film and television. Among his many credits include GOG, SCREAMING EAGLES, FORTY GUNS, THE HANGMAN, FANNY, THE SINGING NUN and SALEM’S LOT, and dozens of episodes from various television series including LARAMIE, DR. KILDARE, PEYTON PLACE, THE HIGH CHAPARRAL and BONANZA.
Sukman’s rousingly patriotic score for THE PRIVATE NAVY OF SGT. O’FARRELL is a complex balance of recognizable war anthems mixed with shades of sarcasm. His flag-waving main theme is ripe with twangs of tropical island bliss blended with an unabashed spread-eagle military march that would make even the most jingoistic Americans blush.
Dragon’s Domain Records presents THE PRIVATE NAVY OF SGT. O’FARRELL, featuring music composed by Harry Sukman, appearing for the very first time on compact disc. The music has been mastered by James Nelson at Digital Outland and the liner notes have been written by author and composer Brian Satterwhite.
2025/2/24の週発売
01. Opening Credits (3:18)
02. Sarge and Johnny / Beach Flashback (4:11)
03. Clean-up Montage (1:30)
04. The Map / MPs Chase Sarge (3:58)
05. Beer Cans / Hung Over (2:05)
06. Krause Tries To Seduce Sarge (2:40)
07. The Boat / Blowing Up The Still (3:58)
08. Adeline Sails / Finding Maria and Gabby (3:51)
09. Welcome Pretty Lady (0:44)
10. John and Sarge / Romeo and Juliet (3:00)
11. Girls On The Beach / Another Hangover (2:01)
12. Japanese Sub (1:11)
13. On The Periscope / Sub Fight (5:42)
14. Taps / Memorial Service (2:36)
15. Beach Reunion / Finale (So Long My Darling Reprise) (3:44)
16. Welcome Pretty Lady Version A (0:09)
17. Welcome Pretty Lady Version B (0:14)
18. Opening Credits Version B (2:45)
19. The Map / MPs Chase Sarge Version B (4:13)
20. Finale Version B (5:08)
Total Time: 57:47