現在入手困難となっている1972年の隠れた名盤『スティールヤード・ブルース』が再発売!なんとマイク・ブルームフィールドとニック・グレイヴナイツが書き下ろした同名映画サントラながら、ブルース、カントリー等のアメリカーナ・アルバムとして十分に高い完成度を持つアルバム。ゲストにマリア・マルダー、ポール・バターフィールド、アニー・サンプソン、メリエ・サンダースらが参加。まさに往年のウッドストック・サウンドが蘇る。 『スティールヤード・ブルース』は、1972年ジェーン・フォンダ、ドナルド・サザーランド主演のコメディ映画のサントラ盤。ニック・グレイヴナイツがプロデュースを担当し、ほとんどの曲をマイク・ブルームフィールドと共作したアメリカーナサウンドを聴かせる名盤だ。参加ミュージシャンが実に豪華。エレクトリック・フラッグのヴォーカリストとして活躍し、ポール・バターフィールドやジャニス・ジョップリンの名曲を作ったコンポ ーザーでもあるニック・グラヴェナイツ。ポール・バターフィールド・ブルース・バンド、エレクトリック・フラッグ、アル・クーパーとの『スーパー・セッション』など名盤を残したギタリスト、マイク・ブルームフィールド。そして彼らとも若い頃から親交の深い名ハーモニカ・プレイヤーのポール・バターフィールド。ジェフ&マリアやソロとして名曲「真夜中のオアシス」を大ヒットさせたシンガー、マリア・マルダー。70年代にサンフランシスコの大所帯バンド、ストーングラウンドで活躍した黒人シンガー、アニー・サンプソン。ジェリー・ガルシアのサイドプロジェクトのオルガン奏者、メリエ・サンダースなど多数参加。 発売日:2015.8.21
(1)Swing with It(2)Brand New Family(3)Woman’s Love(4)Make the Headlines(5)Georgia Blues(6)My Bag(the Oysters)(7)Common Ground(8)Being Different(9)I’ve Been Searching(10)Do I Care(11)Lonesome Star Blues(12)Here I Come(There She Goes)(13)If You Cared(14)Theme from Steelyard Blues(Drive Again)
現在入手困難となっている1972年の隠れた名盤『スティールヤード・ブルース』が再発売!なんとマイク・ブルームフィールドとニック・グレイヴナイツが書き下ろした同名映画サントラながら、ブルース、カントリー等のアメリカーナ・アルバムとして十分に高い完成度を持つアルバム。ゲストにマリア・マルダー、ポール・バターフィールド、アニー・サンプソン、メリエ・サンダースらが参加。まさに往年のウッドストック・サウンドが蘇る。
トラックリスト『スティールヤード・ブルース』は、1972年ジェーン・フォンダ、ドナルド・サザーランド主演のコメディ映画のサントラ盤。ニック・グレイヴナイツがプロデュースを担当し、ほとんどの曲をマイク・ブルームフィールドと共作したアメリカーナサウンドを聴かせる名盤だ。参加ミュージシャンが実に豪華。エレクトリック・フラッグのヴォーカリストとして活躍し、ポール・バターフィールドやジャニス・ジョップリンの名曲を作ったコンポ ーザーでもあるニック・グラヴェナイツ。ポール・バターフィールド・ブルース・バンド、エレクトリック・フラッグ、アル・クーパーとの『スーパー・セッション』など名盤を残したギタリスト、マイク・ブルームフィールド。そして彼らとも若い頃から親交の深い名ハーモニカ・プレイヤーのポール・バターフィールド。ジェフ&マリアやソロとして名曲「真夜中のオアシス」を大ヒットさせたシンガー、マリア・マルダー。70年代にサンフランシスコの大所帯バンド、ストーングラウンドで活躍した黒人シンガー、アニー・サンプソン。ジェリー・ガルシアのサイドプロジェクトのオルガン奏者、メリエ・サンダースなど多数参加。 発売日:2015.8.21
(1)Swing with It(2)Brand New Family(3)Woman’s Love(4)Make the Headlines(5)Georgia Blues(6)My Bag(the Oysters)(7)Common Ground(8)Being Different(9)I’ve Been Searching(10)Do I Care(11)Lonesome Star Blues(12)Here I Come(There She Goes)(13)If You Cared(14)Theme from Steelyard Blues(Drive Again)